• LINEで予約もできます!
    line予約
  • お電話 03-5626-1250
line予約
歯科コラム
歯科コラム

歯科コラム

奥歯を抜いたまま放置しても大丈夫?

奥歯を抜いたまま放置しても大丈夫?
前歯など、見える部分の歯を失った後にそのままにしておく人はあまりいませんが、奥歯の場合だと放置されている場合を時々見かけます。

奥歯を失っても外からは見えませんし、反対側で噛める場合には特に不便を感じずついつい治療が後回しになってしまう、という場合もあるようですが、抜いたまま放置している期間が長くなると、お口の状態が変化して厄介なことになる可能性があります。

コラム全文を読む

副鼻腔炎で歯が痛くなる?痛みの原因と対処法

副鼻腔炎で歯が痛くなる?痛みの原因と対処法
上の奥歯が痛いということでレントゲンを撮っても歯には何の異常もない、ということがあります。このような場合に多いのが副鼻腔炎です。

実際、副鼻腔炎になると7割くらいの人が歯の痛みを訴えると言われています。今回は副鼻腔炎でなぜ歯に痛みが起こるのか、またその時の症状、対処法などについてご紹介します。

コラム全文を読む

歯茎の出血が止まりにくい場合に考えられる原因とは

歯茎の出血が止まりにくい場合に考えられる原因とは
歯茎の出血はおそらく誰でも一度は経験するものです。そのため、多少歯茎から血が出てもいちいち重く捉えることはないかもしれません。

ですが、歯茎の出血が頻繁にある場合や止まりにくい場合には注意が必要です。
今回は歯茎の出血がよく起こる場合や止まりにくい場合に考えられる原因についてご紹介します。

コラム全文を読む

インプラントって年齢制限はあるの?

インプラントって年齢制限はあるの?
インプラントは何歳からできるの?何歳までできるの?という疑問をお持ちの方もいるかもしれません。

インプラントとは、歯を失った部分に人工歯根を埋めてその上に被せ物をする治療法で、人工歯根を埋める際に手術が必要になるため、年齢的な制限があるのか、というのは気になるところですよね。そこで、今回は年齢をテーマについて見ていきたいと思います。

コラム全文を読む

正確、安全、早い!ナビゲーションシステムで行うインプラント手術とは?

正確、安全、早い!ナビゲーションシステムで行うインプラント手術とは?
インプラント治療に不安を持っている、という方もいるのではないでしょうか。インプラント治療で一番不安を感じる人が多いのは、やはり手術に対する不安です。

手術がうまくいかなかったらどうしよう?と言った不安は、誰でも持つものかもしれません。ですが、近年では、昔に比べて手術を正確、安全に行える技術が発達してきています。

その中の一つがナビゲーションシステムで手術を行う「X(エックス)ガイド」と呼ばれる先進的なインプラント埋め込み法です。

コラム全文を読む

インプラントの治療期間はどのくらい?

インプラントの治療期間はどのくらい?
インプラント治療は長くかかるという話を聞くと、インプラント治療をためらってしまう人もいるかもしれません。

ですが、インプラント治療の期間は人によっても様々で、近年では技術や治療法の発達により、かつてに比べて治療期間も短くなってきています。

そこで今回はインプラントの治療期間についてご紹介していきます。

コラム全文を読む

歯、歯茎を吸ったら臭い!何が原因?

歯、歯茎を吸ったら臭い!何が原因?
時々、歯や歯茎を舌で吸ったら変な匂い、味がする、という人はいませんか?このような経験はとても不快なものですね。

今回は、このような場合、どのようなことが原因になっているのか、可能性として考えられることをご紹介していき、対策についても併せてご提案していきます。

コラム全文を読む

お口のトラブルの原因は「ドライマウス」かも

お口のトラブルの原因は「ドライマウス」かも
ドライマウスという言葉を聞いたことがありますか?目が乾燥する状態を「ドライアイ」
と言いますが、お口が乾く状態を「ドライマウス」と言います。

実はお口の様々な不調がドライマウスによって起こっていることがあります。
今回は、ドライマウスについて具体的にどのような症状を起こすのか、そしてその原因、またその対処法についてご紹介していきます。

コラム全文を読む

周囲に気付かれずに矯正治療したい。どんな装置がオススメ?

周囲に気付かれずに矯正治療したい。どんな装置がオススメ?
近年では、昔に比べて様々な矯正治療法が開発されており、それに伴って矯正治療を受ける人が増えてきています。かつては、矯正治療法のデメリットとして、「器具が目立つ」ということがありましたが、現在では目立たないように工夫された方法が次々に開発され、大人の方でも矯正治療を受けやすい時代になってきたと言えるでしょう。

そこで今回は、なるべく周囲に気づかれない「目立たない矯正方法」について、その特徴、そしてそれぞれどんな人にオススメなのかご紹介していきます。

コラム全文を読む

見た目がよくてリーズナブル!コンポジットレジンのメリットとデメリット

見た目がよくてリーズナブル!コンポジットレジンのメリットとデメリット
コンポジットレジンというのは、歯科の治療でよく行われている保険の白い詰め物のことで、前歯の虫歯治療や、奥歯の小さめの虫歯治療に対してよく行われます。

治療回数もかからず、保険でできてリーズナブルなこの治療法ですが、メリットも多い反面、もちろんデメリットもあります。

今回は、コンポジットレジンのメリットとデメリットについてご紹介します。

コラム全文を読む

料金
各治療の料金表と、医療費控除について詳しく説明しております。
求人
当院では明るく、向上心のある方そしてチーム医療をコンセプトとし、個々の役割を遂行し協調性を持って診療に望める方を募集しています。

よく読まれてる歯科コラム

zip出演

池田会のイースト21デンタルオフィス 歯科衛生士 小林が「歯の磨き方をプロが伝授」で出演いたしました。

千葉テレビ「ホリプレゼンツ 求人任三郎がいく!」で取材されました。
ビジネスフラッシュ 2nd Stage~企業が輝くとき~で取材されました。
お知らせ
光加速装置PBM
ニューヨーク大学卒後研修短期留学プログラム