• LINEで予約もできます!
    line予約
  • お電話 03-5626-1250
line予約
歯科コラム
歯科コラム

大人になってからも歯並びは変わるって本当?

目次

歯並びに問題がないと思っていた人でも、大人になってからだんだんと歯並びや噛み合わせが変わってくることがあります。歯並びが悪くなると、見た目に影響が出るだけでなく、歯にダメージを与えたり、噛む機能が落ちてしまったり、ひいては体の健康状態にまで問題を起こしてしまうこともあります。

今回は、だんだんと歯並びが悪くなってしまう原因、そしてその予防法、解決法についてご紹介します。

だんだんと歯並びが悪くなる原因

◆歯が抜けたところをそのままにしていた

hanarabi_henka_01

歯が抜けたところを長い期間放置してしまうと、抜けた周囲の歯が倒れたり移動したりしてしまいますので、歯並びや噛み合わせが壊れる原因になります。

また、奥歯が抜けたのを放置し、前歯に力がかかるようになると、前歯が出っ歯になってくることがあります。

◆虫歯や、治療中の歯の放置

虫歯でかけているところを放置したり、治療中でかけている状態で放置したりするのも、噛み合わせを変えてしまう原因になります。

◆歯周病による歯の移動

歯周病が進行すると、歯がぐらぐらして動きやすくなります。その結果、歯並びが変わってしまうことがあります。

◆親知らずの影響

親知らずが生える際に、手前の歯を押す力が働き、前歯が重なってくることがあります。

◆歯科治療によるもの

歯の治療の際に詰め物や被せ物の高さが変わってしまい、噛み合わせが変わってしまうことがあります。

歯並びが悪くなることで起こる影響

hanarabi_henka_02

歯並びが悪くなると、歯並びの見た目が悪くなってしまうことがあります。また、噛み合わせが悪くなってくると、全体的に均等に噛めなくなってしまい、顎がずれて顔の歪みにつながることもあります

また、食べ物がつまりやすくなったり、歯並びが重なったところに汚れが蓄積しやすくなったりすることで、虫歯や歯周病のリスクが高まることもあります。

均等に噛めなくなると、噛む筋肉にも影響が現れ、顔面の痛みや顎関節の雑音、口が開きにくいと言った顎関節症の状態になることもあります。また、消化器にも負担がかかるので、胃腸疾患のリスクも高まります。

歯並びを悪くしないための予防法・対策法

■問題のあるところを放置しない

歯が抜けたところ、虫歯、治療中のところは放置せず、なるべく早めに治療を受けるようにしましょう。

■虫歯・歯周病予防を心がける

歯並びや噛み合わせを変えてしまう主要な原因の多くが虫歯や歯周病ですので、そもそもかからないように予防治療に力を入れましょう。

■問題を起こす親知らずを放置しない

親知らずが手前の歯を押してしまっている可能性がある場合には、歯並びが乱れる前に抜いておくことをおすすめします。

歯というのは、それぞれの歯がバランスを保って歯並びや噛み合わせを作っています。一本でも乱れると、そのバランスが崩れ、みるみる歯並びや噛み合わせが壊れていきますので、そうならないように、まずは歯に問題を起こさないように、そしてもし問題が起こったらできるだけ早めに対処するようにしましょう。

料金
各治療の料金表と、医療費控除について詳しく説明しております。
求人
当院では明るく、向上心のある方そしてチーム医療をコンセプトとし、個々の役割を遂行し協調性を持って診療に望める方を募集しています。

よく読まれてる歯科コラム

zip出演

池田会のイースト21デンタルオフィス 歯科衛生士 小林が「歯の磨き方をプロが伝授」で出演いたしました。

千葉テレビ「ホリプレゼンツ 求人任三郎がいく!」で取材されました。
ビジネスフラッシュ 2nd Stage~企業が輝くとき~で取材されました。
お知らせ
光加速装置PBM
ニューヨーク大学卒後研修短期留学プログラム